アイカツの攻略・配列・配列表・排出解析をするブログ

データカードダス・アイカツ!2015シリーズ第6弾のカード排出を解析、配列表を掲載していくブログ

アイカツ配列 2014シリーズ第3弾 掲載中の配列表の見方・活用法を改めて説明

アイカツ!新第3弾の配列表を掲載してから1ヶ月程度が経過しました。

コメントでも配列表の見方や使い方についての質問をいただくことが有りますので、改めて配列表の見方・活用法を説明していきたいと思います。

スポンサードリンク

 先日掲載したこちらの配列表で説明をしていきたいと思います。

f:id:StrawberryNews:20140306225250j:plain

 

まず、表の左側にある数字は、排出位置の参考にするための目安ですので、配列とは直接関係のあるものではありません。私自身が店舗で複数台の排出を追いかけるときに使用しています。

例えば、店舗に3台のアイカツ実機が並んで設置されている場合「左の実機のシリンダーは17番まで排出されている。」等を把握するために使用しています。この数字が無いと、どこまで排出されたかを覚えて置かなければならないため非常に混乱してしまいます。

 

それでは配列表の見方から説明していきます。

現在稼働している2014シリーズ第3弾は、ノーマル4枚排出・リーチカード1枚排出・レア以上(レアカード・プレミアムレアカード・キャンペーンレアカード)1枚排出という、6枚の排出が1セットで排出される仕組みになっています。

配列表を見ていただくと分かるのですが、それぞれの段が6枚1セットであることが分かるかと思います。空白も1枚と考えてください。

そして、レア以上のカードが排出されると、またノーマル4枚排出という繰り返しになります。これで、配列表の見方は分かるかと思います。

次に、表の中の緑と赤についてですが、それぞれ「緑=リーチカード」「赤=プレミアムレアカード」に対応しています。

なぜ、他のカードと同様に掲載しないかというと、「カードの配列パターンは十数種類存在し、リーチカードとプレミアムレアカードはそれぞれのパターン毎に排出が異なる」ためです。

リーチカードやプレミアムレアカードの排出を掲載したものはこちらの記事(

アイカツ配列 2014シリーズ新第3弾 あおい山6パターンの配列表掲載 - アイカツの攻略・配列・配列表・排出解析をするブログ

アイカツ配列 2014シリーズ新第3弾 まりあ山6パターンの配列表掲載 - アイカツの攻略・配列・配列表・排出解析をするブログ

に記載していますので参考まで。

さらに、ノーマルカードの排出順番やリーチカードについてはこちらの記事(

アイカツ攻略 2014シリーズ第3弾の攻略の鍵はノーマルカードの配列とリーチカード その2 - アイカツの攻略・配列・配列表・排出解析をするブログ

を参考にされてください。

 

記事が少し長くなりましたので、活用法については再度別記事にしたいと思います。